この記事は、2025年5月16日に無料メールマガジンで配信したものです。
みなさん、こんにちは。株好きFPのかたやま りえです。
先日、友人から
「物価の値上がりが厳しいので家計簿を見直したい」
と相談を受けました。私も改めて家計簿を見直してみたところ、ひとつサブスクを解約し、投資を始める前に契してそのまま払済みにしていた積立保険も解約しました。元本割れにはなりましたが、NISAで運用すれば将来的に増える可能性もあると思い、気持ちがすっきりしました。やはり定期的な見直しは大切ですね。
さて、決算ラッシュも今日で一巡となります。私は自分の保有株と、そのほか良さそうな銘柄をいくつかチェックしました。みなさんは、気になる銘柄はありましたか?今回の決算で、保有株の中に「増収減益」となった銘柄があり、翌日の株価は下落しました。通期の業績予想は「増収増益」です。決算書を読むと、第1四半期は計画通りであること、「先行投資」のために減益になったと説明がありました。このような場合、一時的に株価が下がることが多いですが、投資がうまくいけば業績に寄与しますので、もしかしたら買いのチャンスになるかもしれません。株価が下がると嫌な気持ちになりますが、こういう時にしっかり調べて自信を持って保有できると理想ですよね。
ステキな週末をお過ごしくださいね。
◆お知らせ
いつもご紹介しているストアカですが講座をリニューアルすることになりました。すでに私の講座を受講してくださった方で続編講座を受講されたい方、個別相談などは実施できますのでご安心くださいね。
お気軽にメッセージお待ちしています。