メルマガ

骨格・カラー診断で気づいた投資の視点

Freeメルマガ記事

この記事は2025年7月18日に配信した無料メールマガジンの記事です。

こんにちは、株好きFPのかたやま りえです。

今日のお話は、洋服の月額レンタルサービス「エアークローゼット(9557)」が期間限定で開催している、骨格・カラー診断サロンに行ってきたお話です。

エアークローゼットは、スタイリストさんと直接コミュニケーションを取りながら、自分に合う洋服をレンタルできるサービスです。お店でたくさんの洋服を在庫として抱える必要がないので、大量生産や廃棄といった問題の解決にもつながっています。ちなみに、エアークローゼットは2024年6月までは赤字でしたが、2025年6月には上場後初の黒字転換の予定です。

私は普段、自分で洋服を選ぶのが好きなので利用したことはないのですが、今回の診断には興味があり、体験してみました。

結果は、自分が思っていたのとまったく違う診断で、自分では選ばない色や形の服を提案されてびっくりして帰ってきました。提案の中でよさそうだなと思ったのは取り入れてみようかなと思いました。このように客観的に自分に合う服や色をプロに見てもらうのは楽しい体験でした。

期間限定でこの診断サロンを開催しているのは、エアークローゼットを利用するお客様がイメージと違ったものが届くという声を減らすためだそうです。

顧客とのミスマッチを防ぐことが今後の業績向上には必須かと思います。実は、診断のときにスマホで撮ってもらった写真を生成AIに添付して診断してもらいました。質問の仕方によって全く違う診断結果になりました…。はっきりと顔が映っている写真を送るなど工夫も必要かもしれませんが、近い将来AIでも診断ができるのでは?と思いました。

今のところはプロの診断やアドバイスにも、価値があるなと実感した体験でした。

ステキな週末をお過ごしくださいね。