お金・時間・その他

投資の本質は未来への投資—秋田で感じた喜びと学び

Freeメルマガ記事

この記事は2025年11月14日に無料メールマガジンで配信したものです。

こんにちは。かたやまりえです。先週末、秋田に1泊してきました。目的は、友人のやっているワークショップに参加し、お芝居を観ることでした。友人はお芝居をやっていたので人前で表現をするプロです。表現をするというのは、話すことがまず思い浮かぶかもしれませんが、歌を歌うことや楽器を演奏したり、踊ったりすることも表現に当たります。表現をするって人に喜びを感動を与えるステキなお仕事だと感じた実感した2日間でした。

私もストアカやイベントでみなさんの前でお話させていただくことがあります。改めて喜んでいただける伝え方をしたいと強く思いました。

このような体験は素晴らしい投資ですよね。自己投資も金融投資も、どちらも未来のための資産形成です。

ちなみに、秋田のお米は本当においしかったです。お米と言えば木徳神糧(2700)が上場していますね。今年は令和の米騒動でコメ価格が上昇し、同社の株価は急上昇しました。

みなさんが最近体験した「投資」はなんでしょうか?よかったら教えてくださいね。

ステキな週末をお過ごしください。最後までお読みいただきありがとうございました。