この記事は2025年10月17日に無料メールマガジンで配信したものです。
こんにちは、かたやまりえです。
今週の日本株は不安定な動きの1週間となりました。ちょうど1週間前の金曜日の引け後(15時半に相場が終わること)に、自民・公明連立離脱のニュースと米中貿易摩擦の再燃があり、米国株が下落。3連休明けの日本株も暴落になるかも…と思われましたが、思ったより下げませんでした。
執筆時点の2025年18時現在では、日本維新の会との連立の可能性が出ています。ただ、その条件に「議員定数の大幅削減」が条件としているそうです。投資の世界では、このような「不透明さ、不確実性」は嫌われますので、株価が下がる要因になります。短期的には乱高下しますが、いずれは決まることなのであまり一喜一憂しないで投資をしたいですね。
下がったときは、買えないでいた銘柄が買いやすくなることもありますので売買はしなくても相場を見続けることが大事になります。
話変わって、先日、自宅の食洗機に入れていた薄いまな板が、引き出しの奥に入り込んでしまい、庫内の開閉がしづらくなってしまいました。業者の方に来ていただき、無事に取り出してもらえました。買い替えたばかりだったので、出張費と作業費は無料とのこと。ありがたかった反面、わざわざ来ていただいて申し訳ないなぁとも感じました。
ちなみにリンナイ(5947)製品なのですが、つい癖で利益率を調べてみたところ……9.9%。同業他社よりはやや高めのようですが、それでももう少しほしいなと思ってしまいました。次からはまな板は立てて入れようと思います。
ステキな週末をお過ごしくださいね。
今日もお読みいただきありがとうございました。






